

合同酒精 旭川工場
特別純米 大雪乃蔵
原料米 道産米
精米歩合 55%
日本酒度 +2
酸度 1.4
アルコール分 15~16%
産地 北海道旭川市南4条通20丁目
お土産にいただいた北海道のお酒で、本日は家呑みで一献です。北海道といえば「米・水・気温」酒造りの三大要素に恵まれ、「北の灘」と称されるほど酒蔵も多い所なのに初めての紹介です(びっくりしています!)。その酒蔵は、北海道の地焼酎として紫蘇焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」を全国にヒットさせた超大手「合同酒精(オエノングループ)」さんの「特別純米 大雪乃蔵」です。
北海道産米を100%使用した、キャッチフレーズは「さらさらと辛麗」なお酒。まず、呑んで感じるのが口当たり滑らかな事です。米の旨みがしっかりと感じられ、低温長期発酵だから雑味のないクリア感がすごい~、それに丁度良い辛さのパンチがある。だから食事との相性も良さそうな、うまうま燗酒&食中酒です。

あわす肴
竹の子煮
「さらさらと辛麗」なお酒に合わせる肴は、春の麗(ウララ)~♪を感じさせてくれる「竹の子」です。アク抜きを終えて野菜室で寝かしていた「竹の子」を一番出しと、田舎の甘口(濃口)醤油で約10分ほど煮込めば出来上がり! 付け合わせには、やはり田舎の甘口醤油で炊いた「椎茸」と「木の芽」を添えれば、飲み屋に負けず劣らずの肴が完成です(笑)。甘口(濃口)醤油で炊いているので色目はちょい悪だが、味は薄味でお酒の邪魔にならない。
腰の部分の食感と少しの苦味を噛み締めて、クリアなお酒を流し込めば自宅で至福の時間を楽しめる。



日本酒(清酒)
日本酒(清酒)の商品情報です。オエノングループは、大吟醸・吟醸・純米吟醸をはじめ、純米や本醸造、普通種、生酒・生貯蔵酒、にごり酒などさまざまな種類の日本酒(清酒)を取り揃えております。