酒 / 萬歳楽 純米(石川県) 
肴 / ズッキーニ蒸し焼き

一四一献目 一合一肴・いちごうひとな

小堀酒造店
萬歳楽  純米

原料米 五百万石 
精米歩合 70% 
日本酒度 +9
酸度 不明
アルコール分 14%
産地 石川県白山市鶴来本町

 本日はムラタ屋さんで、「めでたいお酒」をコンセプトに石川県白山市で約300年の歴史を持つ「小堀酒造店」さんの「萬歳楽(まんざいらく) 純米」で一献です。

 まずは冷やで味見をしてみたら、感想としては「酸」がやたら尖っていてお米の旨味を感じにくい印象(何だか若い白ワインのような)・・・。気を取り直して、ぬる燗にすれば先ほどより旨味が出てきた。「おっ、これは!」と思い少し時間をおき冷ますことに、徳利の熱が取れてきた辺りで再度一献。そうすれば、「酸」の角が取れ、純米酒ならではのほんのり甘い米の旨味があり、キレの良いお酒に変わった。う~ん、このお酒は「燗冷まし」でポテンシャルが上がり、隠れた魅力を発見できる、面白いお酒なんですね。(個人的な感想なので千差萬別がありますよ。)

あわす肴
ズッキーニ蒸し焼き 680円

彩も鮮やかな本日の肴、酒場の肴を超えているよ!!

 冷やで味見をした時に「白ワイン」のイメージを持ったので、本日の肴は「ズッキーニ蒸し焼き(すりおろしチーズがけ)」にすることにした。大将にオーダーを伝えると「時間がかかるよ、30分ほど! 大丈夫?」と聞かれたが、こちらは大丈夫。なぜなら、お酒を「燗冷まし中」なので(笑)。

 熱が取れ呑み頃ぴったりに「ズッキーニ蒸し焼き」が出来上がった、さすがは大将です、分かってますね~。皿にはズッキーニの半身、食感を残しているため歯応えもいい、そして、クセのある「おろしチーズ」と新鮮な香りの「エキストラバージン オリーブオイル」がアクセント。まさにイタリアンな白ワインの肴だ(笑)、日本酒にもよく合う、おしゃれだね大将!

本日、一献の酒場は
酒のムラタ屋  大阪府大阪市西成区天下茶屋2-21-13 2F 
営業時間 18時より  定休日 日・月曜日

石川県の酒蔵【萬歳楽】 | 日本酒・梅酒が有名な、歴史の深い酒蔵です
石川県白山市鶴来(発酵の町)で300年以上酒造りを続けている『萬歳楽』(まんざいらく)の蔵元(小堀酒造店)の公式サイトです。霊峰白山の恵みを日本酒と加賀梅酒というかたちに変えて皆さまにお届けしています。古来より、めでたい席で披露された舞楽「...
タイトルとURLをコピーしました