天袋、家の掃除をしてみれば出るは出るは、あの日のお宝?
誰が行ったか知らないが「旅の土産のキーホルダー」
叱られて、取り上げられた「プラモデル」
勉強用、買って使わず「ヒーローノート」
誰が聴いたかビックスター「昭和歌謡のSP盤」
娯楽といえばプロ野球、知らぬ球団「バッヂ」をつけて草野球
あの頃、
捨てずに残したお宝も、今じゃ「家のじゃまけモノ」

ウルトラマンノート
販売元 ショウワノート
販売年 1966年
販売当時定価 20円
サイズ A5
ページ数 40ページ
あの「ジャポニカ学習帳」の昭和ノートの「ウルトラマンノート」!
ウルトラシリーズノート、最後の一冊は「ウルトラマンノート」。このノートの販売元は昭和ノート株式会社で、「ウルトラQノート」の極東ノートから代わっていました(何か問題でもあったのでしょうか?)。このショウワノートは、小学館の「ジャポニカ百科事典」とタイアップしたロングセラー商品「ジャポニカ学習帳」を販売もしていましたね(懐かしい~)。
さて、このノートの表紙ですがイラストです、左下にプラモデルのパッケージ画などで有名な「梶田達二」画伯のサインが印刷されています。写真じゃないという事は、「ウルトラマン」放映前か放映開始すぐに発売されたノートなんでしょうね。怪獣は第三話「科特隊出撃せよ」に登場した「ネロンガ」です、「ウルトラマン」の描写はイマイチ(すみません・笑)ですが「ネロンガ」の精密さに驚課されます! さすがは「梶田達二」画伯です。
裏表紙には、表紙とは違うタッチのペン画で「ウルトラQ」の怪獣が描かれてます、やはり放映に合わせ発売されたんですね。表2・3には昭和ノートさんお得意の「ぬりえ」がありした。



