旅紀行 ソノひびヨリ 第十四話〈後編〉大阪府 てくてく歩いて「天野街道 ・日本遺産 金剛寺」へ コロナ禍での旅は歩く旅にかぎる(仕方がないので・苦笑)。今回は大阪府の『日本遺産・中世に出逢えるまち』、大阪狭山市、堺市、を抜け河内長野市へ。大阪とは思えない田園部を通る『天野街道』を歩く旅。最終ゴール『天野山金剛寺』を目指して約15キロを歩く後編。 2022.03.09 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十四話〈前編〉大阪府 てくてく歩いて「天野街道 ・日本遺産 金剛寺」へ コロナ禍での旅は歩く旅にかぎる(仕方がないので・苦笑)。今回は大阪府の『日本遺産・中世に出逢えるまち〜千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫〜 』、大阪狭山市を始点として堺市、河内長野市に渡り続く『天野街道』歩く旅。最終ゴール『天野山金剛寺』を目指して歩く前編。 2022.03.07 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十三話〈その4〉熊野古道・中辺路は迂回地獄!?和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」 「世界遺産熊野古道・中辺路」完歩の完結!迂回、迂回の迂回地獄!!から向け出し、感動?のゴールを目指す。熊野本宮大社は中年男2人を暖かく向かい入れてくれるのか!?継桜王子から熊野本宮大社・大斎原までの男たちのドタバタ珍道中完結編です。 2022.02.04 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十三話〈その3〉熊野古道・中辺路は迂回地獄!?和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」 「世界遺産熊野古道・中辺路」の滝尻王子から継桜王子を秋に歩いた続編。新年17日から1泊2日で継桜王子から熊野本宮大社、大斎原までを中年オヤジが目指す。昇っては下り、また登り下る、その上通行止めの迂回、迂回の迂回地獄!!のその2、読んでから歩くか、歩いてから読むか(笑)。 2022.02.02 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十三話〈その2〉熊野古道・中辺路は迂回地獄!?和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」 「世界遺産熊野古道・中辺路」の滝尻王子から継桜王子を秋に歩いた続編。新年17日から1泊2日で継桜王子から熊野本宮大社、大斎原までを中年オヤジが目指す。昇っては下り、また登り下る、その上通行止めの迂回、迂回の迂回地獄!!のその2、読んでから歩くか、歩いてから読むか(笑)。 2022.01.31 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十三話〈その1〉熊野古道・中辺路は迂回地獄!?和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」 「世界遺産熊野古道・中辺路」の滝尻王子から継桜王子を秋に歩いた続編。新年17日から1泊2日で継桜王子から熊野本宮大社、大斎原までを中年オヤジが完歩。迂回、迂回の迂回地獄!!「世界遺産熊野古道・中辺路は迂回地獄!?」のその1、読んでから歩くか、歩いてから読むか(笑)。 2022.01.26 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十二話〈後編〉高知県 冬の南国土佐 竜馬にゆく 土佐の名物と言えば、鰹のタタキ!それを求めて『ひろめ市場』へ。ここは酒も呑める「大人のフードコート」なのだ。翌日、火曜日には竜馬さんの誕生地近くの『火曜市』。この露天市の営業時間は「日の出から日没まで(笑)」。そして、最後に紅葉が見ごろの重要文化財指定「高知城」を訪問する後編だ。 2021.12.10 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十二話〈前編〉高知県 冬の南国土佐 竜馬にゆく 坂本龍馬の命日(旧暦12月10日)に近い12月の頭に、南国土佐を訪れた。中学生時代に読んだ「竜馬がゆく」から四半世紀以上が経つ、時おり竜馬さんに会いたくなり「桂浜」に向ける。冬の太平洋は空気の透明度が高く、心を落ち着かせてくれる、その横には、もちろん竜馬さんが居る。 2021.12.08 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十一話〈後編〉熊野古道・中辺路は修行の道だった和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路「滝尻王子〜高原霧の里泊〜継桜王子」 「世界遺産熊野古道・中辺路」の後編。高原霧の里で一泊し、最終目的地の継桜王子を目指し歩き出す。朝霧の感動もつかの間に、登り下りの地獄が始まった。「大坂本王子」を目指す途中は、道が細く右手が崖になっている所もあり要注意。どうにか「継桜王子」までたどり着けるのか? 2021.11.17 旅紀行
旅紀行 ソノひびヨリ 第十一話〈前編〉熊野古道・中辺路は修行の道だった和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路「滝尻王子〜高原霧の里泊〜継桜王子」 「世界遺産熊野古道・中辺路」を秋に歩いてみた。今回は、もっともポピュラーで中級コースと書かれている「中辺路・滝尻王子」から歩くことにした。龍神バスで約四〇分ゆられ「滝尻王子バス停」に着いた。ここから地獄の行程の始まり(笑)。登って下って、また登る世界遺産熊野古道修行の道の前編。 2021.11.15 旅紀行