江戸時代 <前期> 一〇八~一一二代天皇陵 2024.02.29 第九三回 一〇八代 後水尾天皇陵深草北陵の訪問が終わったと思えば、なんと! この後、13代もの天皇が眠る「月輪陵」だ・・・。気を取り直し、今回は108代・後水尾天皇の頭髪や歯を奉る「相国寺・後水尾天皇髪歯塚」に訪問。京都市地下鉄「今出川」から徒歩約7分で「相国寺」の総門に着いた。 第九四回 一〇九代 明正天皇陵今回も「月輪陵」なので、「明正天皇」の足跡を探し出し山科にやってきた。JR「京都」より湖西・琵琶湖線に乗り「山科」に到着、改札を出て京阪・京津線の踏切を越えて突き当たれば「十禅寺」。ここは「明正天皇」によって再興されたと言われている菩提寺勅願所。 第九五回 一一〇代 後光明天皇陵今回の後光明天皇陵も月輪陵・・・。後光明天皇の足跡を探し、京都市のど真ん中!?にきました。安産祈願で有名な「大蓮寺」、後光明天皇が皇后懐妊の時、安産祈願の勅命を下したお寺です。「大蓮寺」には京阪本線「三条」より徒歩約9分、約650mと近いです。 第九六回 一一一代 後西天皇陵今回のまだまだ月輪陵・・・。111代・後西天皇の足跡を探し歩く。そして京都で紅葉が有名な「毘沙門堂門跡」へ。ここには、後西天皇の旧殿を移築した「宸殿」が残っている。その上、天皇の第六王子「公弁法親王(輪王子宮)」の墓もあった。JR・京阪・地下鉄「山科」より徒歩約16分。 第九七回 一一二代 霊元天皇陵今回も月輪陵・・・。112代・霊元天皇の足跡を探して高野山へ足を伸ばした。「奥の院」の左奥に天皇が9人、皇族が15人も祀られている「仙陵」がある。そこには「霊元天皇歯塔」があるのだが・・・、どれが「霊元天皇歯塔」か分からない。多分、真ん中の塔(円墳上宝篋印塔)が・・・。