むらた・日本酒

おれが むらた だ!
一合一肴

二十三献目
酒 / 悦凱陣 純米無ろ過生原酒 オオセト 30BY(香川県)
肴 / 手羽中の柚子こしょう揚げ 

大阪府のコロナ予防のガイドラインに添い、安心して呑める「酒のムラタ屋」。香川県琴平の名酒蔵「丸尾本店」の地酒凱陣。讃岐の新米と伏流水を使い仕込んだ酒だ。香りは熟成系で、ほのかに古い木樽を感じる香りがする。燗にすると、旨味がUP!温度が下がっても味が崩れない酒。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二九回 白鳳・奈良時代 四二代 文武天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は奈良県明日香・四二代文武天皇陵を訪問。御陵の近くには現在、石室の壁画を修復中の「高松塚古墳」がある。合わせての訪問がおススメです。
駅弁

旅でワシが喰った駅弁を買って喰ってみろ!-2
越前若狭・へしこの炙り寿司

敦賀駅(北陸本線)の「越前若狭・へしこの炙り寿司」を紹介。「へしこ」と言うのは青魚を塩漬けにし、さらに糠漬けにした若狭地方の郷土料理。酒好きにはたまらない「珍味」で、しょっぱさを肴に、少しずつかじりると杯が進みます。現在は販売させていないようです、残念です・・・
むらた・日本酒

おれが むらた だ!
一合一肴

二十二献目
酒 / 旭菊 綾花 特別純米 瓶囲い(福岡県)
肴 / 筑前煮 

大阪府のコロナ予防のガイドラインに添い、出来る範疇でコロナ予防のための対策を心がけている!「酒のムラタ屋」。今日の一献は、福岡県筑後の田園の中に蔵を持つ「旭菊酒造」の特別純米酒『綾花・瓶囲い』。特別純米酒を瓶詰め後に貯蔵した熟成酒。
旅紀行

ソノひびヨリ 第十三話〈その4〉
熊野古道・中辺路は迂回地獄!?
和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路
「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」

「世界遺産熊野古道・中辺路」完歩の完結!迂回、迂回の迂回地獄!!から向け出し、感動?のゴールを目指す。熊野本宮大社は中年男2人を暖かく向かい入れてくれるのか!?継桜王子から熊野本宮大社・大斎原までの男たちのドタバタ珍道中完結編です。
旅紀行

ソノひびヨリ 第十三話〈その3〉
熊野古道・中辺路は迂回地獄!?
和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路
「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」

「世界遺産熊野古道・中辺路」の滝尻王子から継桜王子を秋に歩いた続編。新年17日から1泊2日で継桜王子から熊野本宮大社、大斎原までを中年オヤジが目指す。昇っては下り、また登り下る、その上通行止めの迂回、迂回の迂回地獄!!のその2、読んでから歩くか、歩いてから読むか(笑)。
旅紀行

ソノひびヨリ 第十三話〈その2〉
熊野古道・中辺路は迂回地獄!?
和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路
「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」

「世界遺産熊野古道・中辺路」の滝尻王子から継桜王子を秋に歩いた続編。新年17日から1泊2日で継桜王子から熊野本宮大社、大斎原までを中年オヤジが目指す。昇っては下り、また登り下る、その上通行止めの迂回、迂回の迂回地獄!!のその2、読んでから歩くか、歩いてから読むか(笑)。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二八回 白鳳・奈良時代 四一代 持統天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は四〇代天武天皇との合葬せれている御陵なので、藤原京跡の訪問です。宮跡まではJR桜井線「畝傍」、近鉄橿原線「畝傍御陵前」、近鉄大阪線「耳成駅」より徒歩約30分と書かれているが、「畝傍御陵前」からが一番近い、徒歩約16分です。
旅紀行

ソノひびヨリ 第十三話〈その1〉
熊野古道・中辺路は迂回地獄!?
和歌山県 世界遺産熊野古道・中辺路
「継桜王子〜農家民宿はる泊〜熊野本宮大社」

「世界遺産熊野古道・中辺路」の滝尻王子から継桜王子を秋に歩いた続編。新年17日から1泊2日で継桜王子から熊野本宮大社、大斎原までを中年オヤジが完歩。迂回、迂回の迂回地獄!!「世界遺産熊野古道・中辺路は迂回地獄!?」のその1、読んでから歩くか、歩いてから読むか(笑)。
駅弁

旅でワシが喰った駅弁を買って喰ってみろ!-2
長崎街道・焼麦(しゃおまい)弁当

鳥栖駅(鹿児島本線・長崎本線)の「長崎街道・焼麦(しゃおまい)弁当」を紹介。このお弁当は中央軒さんの『大正2年に日本で最初に発売された「かしわめし」と、昭和31年に販売された「鳥栖名物・焼麦」が二つ同時に味わえるお弁当』なのです。