酒 / 渡舟  五十五  純米吟醸(茨城県)
肴 / 赤なまこぽん酢

九五献目 おれが むらた だ! 一合一肴 

府中誉
渡舟  五十五  純米吟醸

原料米 渡船 
精米歩合 55% 
日本酒度 不明
酸度 不明
アルコール分 15%
茨城県石岡市国府

 本日の一献は、茨城県石岡市「府中誉」さんの「渡舟  五十五」を頂きます。このお酒の原料米「渡船」は、酒米の最高峰「山田錦」の正真正銘のお父さんなんです。1990年前半に幻と言われていた「渡船」を復活させたのが「府中誉」さんなのです。その「渡船」を原料米で醸造して生まれたのが、「渡舟  五十五」なのだ。そのままの名前ですね、分かりやすい。

 では、頂きます。香りは、常温時に甘い匂いがほんのりした、燗にすればあまり感じなくなった。呑んでみると優しい甘味とコクが口内に広がる、後口には酸味と渋味が少し感じられた。この渋味がいいアクセントになっているぞ。複雑に絡み合う風味を、バランス良く整えている、これが幻の「渡船」味かと納得の一献だ。

あわす肴

赤なまこぽん酢 650円

 幻の「渡船」に合わす肴は、これも今や食卓で幻となっている「赤なまこ」だ。子供の頃に「なぜ、こんなものを大人は食べるのか?」疑問だったが・・・(笑)。酒の肴界では高級珍味に出世、ひと昔には魚屋のトレーに二束三文で並んでいたのだけどね。

 「渡船」の渋みをぽん酢で中和、「コリっ」と噛むと磯の香りが膨らむ「なまこ」ちゃん~。少し癖のある潮の風味を楽しんで、また「渡船」を一献。そうしている間に遠い思い出が蘇る、桟橋で魚が釣れず海底にゴロゴロしている「なまこ」を針で引っ掛けていたことを(苦笑)。

酒のムラタ屋からのお知らせ
長らく「ムラタ屋」で、私たちを楽しませてくれた「ゲンさん」が新たな道へ羽ばたくことになりました。「ゲンさん」には、新たな場所で頑張ってもらうということでエールを贈ります(笑)。
てなことで、しばらくは席数を減らして、大将の『ワンオペ』で営業いたします。ご来店の際は、必ず『電話で空き情報を確認』して、『予約』してから来店してくださいね~ お願いします。
また常時、求人を募集していますよ。読者の皆さんで「本気」の人が居れば、連絡してみてください。
 

週の始まり「月から水曜日」は比較的に空いていますよ。「金・土曜日」に来店の時は電話で空き情報を確認がおおススメです。

舞台となる酒場とは
酒のムラタ屋
大阪府大阪市西成区天下茶屋2-21-13 2F 日曜定休

大阪の下町、南海電鉄・天下茶屋駅下車すぐにある。オレ的、大阪府内で五本の指に入る名店だ!適度に距離感を保ってくれる大将と店員。常時、20種類以上ある日本酒銘柄。それに合わすのは、大将の腕を振るった肴が塩梅バツグン。

桑名の酒蔵 青雲|三重・桑名の地酒・清酒の製造・販売
三重県桑名市の酒蔵「青雲」は大正6年より、100年以上この地で営んでまいりました。家族経営で規模は小さいですが、米の持つ豊かな旨みを楽しんでいただくことを第一に酒を醸しています。これからも皆様に喜ばれるお酒作りを続けてまいります。
タイトルとURLをコピーしました