天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
平安時代<後期>第五四回 六八代 後一條天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は、六八代後一條天皇陵に訪問。六六代一条天皇の第二皇子で、摂関家藤原道長の孫にあたる。六七代三条天皇の譲位を受けて数え八歳で即位した天皇。数え29歳で皇子に恵まれぬまま、突然の崩御すろ・・・。
やいま道行

やいま道行 2013 06
島ごはん

長期休暇を取り、目的もなく八重山諸島を2008年旅した記録。印象に残った、風景を八つのシーンで紹介。西表の海で獲れた新鮮な刺身!南の魚は旨くないて言う人が多いけど美味しいよ!お酢にシークワーサーを搾り、このみで島唐辛子をちょいと入れる「うま〜い」。そして、オリ生で乾杯!
むらた・日本酒

おれが むらた だ! 一合一肴 三九献目
酒 / 六友(りくゆう) 純米吟醸 原酒(京都府)
肴 / 甘鯛開き

今現在も大阪府のコロナ予防のガイドラインを遵守して安心で呑める「酒のムラタ屋」。今宵は「雅」に京酒の一献を楽しむ。文化財の蔵で育てられた「六友」、この銘柄の由来は漢詩から名付けられた。簡単に説明するなら音楽、文学、酒、雪、月、花、を愛せれば楽しく生きられる」まったくその通りだ!
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
平安時代<後期>第五三回 六七代 三条天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は、六七代三条天皇陵に訪問。車なら、金閣寺の駐車場に止めれば便利。北に300mほど上がれば御陵です。御陵から徒歩約12分の場所に一条・三条天皇火葬塚もあります。
旅紀行

ソノひびヨリ 第十九話
大分県・豊後高田『昭和ロマンよ、ふたたび』〈後編〉

2006年にJTB交流文化賞を受賞した大分県豊後高田市にある昭和の町の『昭和ロマン蔵』を紹介。昭和の名車の展示や昭和の民家を完全に再現した原寸ジオラマ、常時6万点もの展示している昭和グッズ!!「昭和の町」から車で約14分で行ける「日本の夕陽百選・真玉海岸」を紹介。
旅紀行

ソノひびヨリ 第十九話
大分県・豊後高田『昭和ロマンよ、ふたたび』〈前編〉

夏休みに親子三代で楽しめる所ってなかなか無い、どうしてもお孫ちゃんを中心に考えがちになるからだ。親子三代が平等に楽しめる「観光地」がないかな?そこで、思いついたのが「昭和レトロ」を売りにしている観光施設だ。その中でも選りすぐりの、大分県豊後高田市『昭和の町』をぶらり旅で紹介。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
平安時代<後期>第五二回 六六代 一条天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は、65代花山天皇が内裏を抜け出して出家したため、7歳で即位した66代一条天皇陵。その御陵は父である64代円融天皇の火葬塚が残っている京都市右京区竜安寺朱山の龍安寺(円融寺)内に治定されいる。
やいま道行

やいま道行 2013 05
鳩間島

長期休暇を取り、目的もなく八重山諸島を2008年旅した記録。印象に残った、風景を八つのシーンで紹介。西表島・上原から高速船で約15分の鳩間島です、上原から約5.5km先、海に浮かんでいるような小さな島です。この島の海はどの浜でも本当に美しいんですよ!
むらた・日本酒

おれが むらた だ! 一合一肴 三八献目
酒 / 勢起 低温熟成 純米大吟醸 金紋錦(長野県)
肴 / ミニ大根ともろみ味噌 

三八献目 酒 / 勢起 低温熟成 純米大吟醸 金紋錦(長野県) 肴 / ミニ大根ともろみ味噌  大澤酒造勢起(せき) 低温熟成 純米大吟醸 金紋錦 原料米 金紋錦  精米歩合 49% 日本酒度 +3 酸度 1.6 アルコール分 16%産地 ...
やいま道行

やいま道行 2013 04
西表島(西部) 上原集落

長期休暇を取り、目的もなく八重山諸島を2008年旅した記録。印象に残った、風景を八つのシーンで紹介。西表島・西部の玄関口「デンサターミナル」です、ここから石垣島や鳩間島に高速船が出ています。でも、いつ見てもため息がでる海の美しさ、港なのにこの色!