酒 / 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸(秋田県)
肴 / 信州八割りざるそば

八五献目 おれが むらた だ! 一合一肴  

齋彌(さいや)酒造店
雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸

原料米 山田錦 
精米歩合 55% 
日本酒度 +1.3
酸度  1.6
アルコール分 15.8%
秋田県由利本荘市石脇字石脇

 今宵のお酒は「雪の茅舎」で有名な「齋彌(さいや)酒造店」さんから「美酒の設計・純米吟醸」で一献。この「美酒の設計」は、酒造技法に『櫂入れをしない』『濾過をしない』『割り水をしない』の『三無い造り』! まるで高校時代の「バイクの免許をとらない・買わない・乗らない」の三ない運動みたいだ(笑)。そんな酒造技法を守ったうえに、原料米の山田錦を55%まで磨いて醸した純米吟醸酒なのです。だからネーミングには、緻密な「酒造設計」から誕生したお酒「美酒の設計」と命名されたんでしょうね。冷やでのお味は、香味ともに独特な華やかさ、あえて言うならフルーティな白ワイン。では、燗にすれば以外や以外、柔らかさの中に強さがでてきた〜!! これも計算の内なのか、凄いぞ「齋彌(さいや)酒造店」さん。

あわす肴
信州八割りざるそば 750円

 そんな「美酒の設計」に合わせる肴は「信州八割りざるそば」なのです、ただ小腹が減っていたのもありますが(笑)。まぁ、ソバと日本酒の相性はみなさまもご存知のことですよね!

 それに、ここのソバ旨いんです♬ 乾麺なんだけど、ソバの香りがしっかりとして鼻に抜けるのです。薬味は「わさび」か「辛み大根」のどちらかを選択できます、私はいつも「辛み大根」です。白ワインを彷彿させる「美酒の設計」にはジャパニーズガレットが合わない訳がない〜。

本日の「ちょっと摘んでいて」でいただいた「さつま揚げ」。薬味の生姜がチューブじゃないのが嬉しい! ちょっとした所にも気遣いがある。大将、ありがとう。

週の始まり「月から水曜日」は比較的に空いていますよ。「金・土曜日」に来店の時は電話で空き情報を確認がおおススメです。

舞台となる酒場とは
酒のムラタ屋
大阪府大阪市西成区天下茶屋2-21-13 2F 日曜定休

大阪の下町、南海電鉄・天下茶屋駅下車すぐにある。オレ的、大阪府内で五本の指に入る名店だ!適度に距離感を保ってくれる大将と店員。常時、20種類以上ある日本酒銘柄。それに合わすのは、大将の腕を振るった肴が塩梅バツグン。

【公式】雪の茅舎 | Yukinobosha, Since 1902
Yukinobosha, Since 1902
タイトルとURLをコピーしました