還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二四回 飛鳥時代 三六代孝徳天皇陵

五十路もなかばの頃、ふと考えた。
日本国とは何なのか、日本人とは何なのか。
その答えを探す為に、2600年を遡る時空の旅へ出た。
イデオロギーなど関係無い、ただ、今そこに残る時間の集積を写してみた
い。

写真取材 赤木 賢二
 
 

大阪磯長陵(孝徳天皇陵)

孝徳天皇陵

三六代/孝 徳(こうとく)天皇陵
和風諡号/天万豊日天皇 あめよろずとよひのすめらみこと
在位年/西暦六四五~六五四
陵形/円丘    
皇居/難波宮(大阪市中央区)

所在地 大阪磯長陵 大阪府南河内郡太子町大字山田
最寄駅 近鉄長野線「喜志」から、金剛バス「山田」下車。徒歩約一一分。

二上山から西方に派生する丘陵の先端部に築造された御陵。丘陵前には竹内街道が通るので、孝徳天皇陵のほか敏達・用明・推古天皇陵と聖徳太子墓の「梅鉢御陵」をウォーキングのつもりで巡るのもいい。墳形は円形で墳丘は直径三二メートル、小規模な円墳だ。
孝徳天皇は、「乙巳の変(いっしのへん)」で先帝皇極天皇から譲位された初の天皇、そして皇極は上皇となったことで知られている。
 

孝徳天皇陵
孝徳天皇陵
竹内街道沿いにある「太子町竹内街道交流館」「大道旧山本家住宅」の前に拝所への参道がある。また、暫く上り道なのだ。
竹内街道
きれいに整備されている「竹内街道」、本当は近鉄南大阪線「古市」から歩きたいが辞めておいた。
近鉄長野線「喜志」から、徒歩なら約一時間一〇分(五.六km)。

 
 
難波長柄豊碕宮(大阪市中央区)

難波宮
大阪メトロ「谷町四丁目」のNHKホール近くの出口を出れば、丁度よい歩道橋があった。上から宮跡を一枚。
大阪メトロ「谷町四丁目」下車、徒歩約五分。
難波宮
左手に見える建物が「NHKホール」と「大阪歴史博物館」。
時間があるなら博物館の地下展示場には宮跡の一部が見る事ができ、それなりに楽しむことができる。
難波宮
宮跡に何かモニュメント的なものを残そとしているが、すこし素っ気なく感じる。だから、大阪城を借景にした。
タイトルとURLをコピーしました