やいま道行 2009 01 西表島・干立の節祭

8 overlap Road movie
2009,10,20-10,29

なにも目的がなくだらだらと過ごす島時間

長期休暇を取り、目的もなく八重山諸島の
西表島と鳩間島を旅した記録。
印象に残った、美しい風景や島の暮らしを
八つのシーンで紹介。
2009年の八重山をどうぞ!

scene 01 西表島・干立の節祭(国の重要無形民俗文化財)

干立の節祭
干立の節祭 フナクイ

舟漕ぎ(フナクイ)
干立の節祭は、このフナクイから諸行事に入っていくらしい。
女性たちは浜から、競争する二隻の舟を送り出す。
 

干立の節祭

折り返し、浜に戻る二隻の舟を太鼓に合わせ、
手首を曲げて手をフリ「早く戻ってきて」応援しているようだ。
 

一番狂言

一番狂言(ティンチョウティンパイ・天上天拝)
神さまに口上を述べ、力強い動きを見せている。
口上の言葉が理解できないのが残念です、勉強します。
 

アンガマ踊り
アンガマ踊り

アンガマ踊り
円形に踊り手(アンガー)が並び、円の中心部には太鼓で音頭をとるトゥーチがいる。
アンガーたちの動きは、両掌を顔の前で拝むようにかざす仕草を繰り返す。神秘的で美しい。
 

狂言 早使い ハヤチカイ

狂言 早使い(ハヤチカイ)
馬の絵が描かれた「櫂・ヤフ」にまたがり口上を告げる。
「ミリク世果報世・・」はわかってけど・・・。
 

干立の節祭 干立御嶽 ウガン

干立御嶽(ウガン)の近くに建つ「国の重要無形民俗文化財」の碑。

 
 
祖納の節祭はコチラ↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました