酒 / 東力士 純米酒(栃木県)
肴 / タタミ鰯のおすまし

八八献目 おれが むらた だ! 一合一肴 

島崎酒造
東力士 純米酒

原料米 酒造好適米 
精米歩合 65% 
日本酒度 ±0
酸度  1.5
アルコール分 14~15%
栃木県那須烏山市中央

 今日は栃木県の洞窟で熟成された「島崎酒造」さんの「東力士 純米酒」で一献です~! この熟成させている「洞窟」は、第二次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡地なんですって。年間平均気温は10度前後で日差しが全く差し込まない、「熟成酒」を作り出すには最高の「ゆりかご」なんですよ。

 早速、ぬる燗で頂いてみるとしよう。香りは「さわやかな果実香」と書いてあるがさほど感じない、印象としては「キレイに調った」お酒です。だが、「ん!?」最後に洞窟で寝かされていた上品な熟成香が現れる!! これは熟成ビギナーには呑んでもらいたいお酒ですね。

 第二次世界大戦の「負の遺産」をお酒の「ゆりかご」にするなんて、のんべえにとっては正に「正の遺産」だ~。

あわす肴
タタミ鰯のおすまし 500円

 そんなキレイに調ったお酒には、あまり邪魔しないものがいい。そこで選んだ肴は「タタミ鰯のおすまし」です。透明度の高い「おすまし」に「とろろ昆布」がゆらゆらと~、水面に浮いているのは「三つ葉」と「ゆず」。時間が経てば「イワシ」の魚群が現れる!! 

 早めに食べれば「パリッ」とした食感が残る「タタミ鰯」、時間をおけば「イワシ」のいい出汁が出る~、二重に旨い肴です。

年末の営業は27日まで、年始は8日からの営業を予定しています。

週の始まり「月から水曜日」は比較的に空いていますよ。「金・土曜日」に来店の時は電話で空き情報を確認がおおススメです。

舞台となる酒場とは
酒のムラタ屋
大阪府大阪市西成区天下茶屋2-21-13 2F 日曜定休

大阪の下町、南海電鉄・天下茶屋駅下車すぐにある。オレ的、大阪府内で五本の指に入る名店だ!適度に距離感を保ってくれる大将と店員。常時、20種類以上ある日本酒銘柄。それに合わすのは、大将の腕を振るった肴が塩梅バツグン。

タイトルとURLをコピーしました