天皇陵

天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第三四回 白鳳・奈良時代 四七代 淳仁天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は兵庫県内では唯一の天皇陵、46代淳仁天皇の淡路陵に訪問。近くに淳仁天皇の生母、当麻山背の墓もあるので行ってみた。それと、滋賀県信楽町の保良宮跡伝承地をご紹介。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第三三回 白鳳・奈良時代 四六・四八代 孝謙・称徳天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は奈良市にある、西大寺の創建者としても知られる女帝46・48代孝謙・称徳天皇陵と大阪府八尾市の由義宮伝承地、大阪府泉南郡岬町にある深日行宮を訪問。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第三二回 白鳳・奈良時代 四五代聖武天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回も奈良市にある、四五代聖武天皇陵と京都府・恭仁京跡、滋賀県・紫香楽宮跡に訪問。御陵は奈良市内の住宅街にあり、車道より拝所に向かう参道は約300mと長く美しく整備されていた。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第三一回 白鳳・奈良時代 四四代 元正天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回も奈良市にある、四四代元正天皇陵に訪問。奈良市内の観光スポットより、少し外れていますが歴史散策がてら、ぶらりと歩くのがおすすめです。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第三〇回 白鳳・奈良時代 四三代元明天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は奈良市・四三代元明陵と平城京跡を訪問。御陵は奈良市北部の丘陵地帯、「黒髪山」と呼ばれる地域にある。平城京は近鉄奈良線「大和西大寺」より、徒歩約二五分ほどです。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二九回 白鳳・奈良時代 四二代 文武天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は奈良県明日香・四二代文武天皇陵を訪問。御陵の近くには現在、石室の壁画を修復中の「高松塚古墳」がある。合わせての訪問がおススメです。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二八回 白鳳・奈良時代 四一代 持統天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は四〇代天武天皇との合葬せれている御陵なので、藤原京跡の訪問です。宮跡まではJR桜井線「畝傍」、近鉄橿原線「畝傍御陵前」、近鉄大阪線「耳成駅」より徒歩約30分と書かれているが、「畝傍御陵前」からが一番近い、徒歩約16分です。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二七回 白鳳・奈良時代 四〇代 天武天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は奈良県明日香にある、四〇代天武天皇陵を訪問。この御陵には、天武天皇と皇后だった四一代持統天皇が合葬されている。墳形は八角形・五段築成と言われています。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二六回 白鳳・奈良時代 三九代 弘文天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は滋賀県大津市にある、三九代弘文天皇陵を訪問。壬申の乱」で叔父・大海人皇子に敗北し自害する、悲運短命の天皇御陵。京阪電鉄石山坂本線「大津市役所前駅」より、徒歩約二分。
天皇陵

還暦前、写真家の「写して候・寄って候」
天皇御陵踏破の旅
第二五回 白鳳・奈良時代 三八代天智天皇陵

天皇御陵踏破の旅。還暦前にして、御陵と宮跡伝承地を巡っています。今回は京都市にある、三八代天智天皇陵と滋賀県・近江大津宮跡に訪問。京都市営地下鉄東西線「御陵」から約五分ほど歩くと、御陵拝所へ続く参道がある。約150mほどの並木の参道は喧騒を消し去ってくれる。